車に付着するのは汚れや水アカだけでなく、鉄粉もあるということは御存知でしょうか。
シャンプーや水を使って洗車した後もボディ表面にザラザラが残るという場合、車に鉄粉がついている証拠となりますが、放置しておくとボディを劣化させてしまいます。
今回は車につく鉄粉について、その原因や及ぼす影響など様々な点を解説します。
車につく鉄粉とはどんなもの?車に鉄粉がつく原因は?
鉄粉は文字どおり鉄の粉のことを言いますが、車につく鉄粉は黒もしくは茶色の粒子として、こすっても取れないのが特徴です。
空気中には様々な粒子が舞っていますが、その中に鉄粉も含まれています。車を走行させる際、空気中の鉄粉が塗装面につくことで、塗装面に影響を及ぼすことになります。
またブレーキ制動時に発生するブレーキダストには鉄分が含まれており、それが浮遊するため車の通行量の多いところでは空気に含まれる鉄粉はより多くなります。
そのため道路近くなどに駐車する車には、停めているだけでもボディ表面に鉄粉がつきやすくなります。
日常的な駐車スペースを突然変えるのはなかなか難しいですが、原因を知っておくことで早めの対処が可能になります。
車に鉄粉がつきやすい場所
車に鉄粉がつきやすい場所としては、前述のとおり通行量の多い道路沿いがありますが、そのほかにも鉄分がつきやすい場所があります。
電車などもブレーキを使用するため、鉄道のレール上にも鉄粉がのっています。また工場のばい煙や鉄工所にも鉄粉が多く浮遊しており、勤務する社員の車など工場近くに駐車している車にも。鉄粉が多くつきやすいです。
これらの場所では通常よりも多くの鉄粉がつくので、あっという間にボディがザラザラしてしまいます。
車についた鉄粉を除去せずに放置したらどのような影響があるか?
車のボディについた鉄粉を放置しておくと、最終的には塗装面を劣化させてしまうことがあります。
鉄粉のついたボディの表面はザラザラしており、洗車時の水切れが悪くなるだけでなく汚れが鉄粉にひっかかりやすくなります。十分に落ちない汚れが蓄積することで、いくら洗車しても汚れが落ちなくなるのです。
また鉄粉がついた状態では洗車しても拭き取り用のクロスが滑らず、水分を拭き取れないくらいになることも珍しくありません。
さらに放置しているとボディについた鉄粉が雨などで酸化し、サビが発生します。発生したサビは徐々に内部へ浸透するため、最終的にはボディ中にサビが広がります。
サビが広がると、見た目が悪くなるだけでなく、ボディの剛性自体が落ちることにもなりかねません。車についた鉄粉は、放置せずに必ず除去しましょう。
車の鉄粉を除去する方法は?頻度はどのくらいにすればいい?
車についてしまった鉄粉はこすっただけで落とすことができず、かえってキズを増やしてしまいます。ボディを傷めず鉄粉を除去するには、専用の粘度や除去剤が必要になります。
粘度で鉄粉を除去する際は、濡れたボディの上で粘度を滑らせて軽くこすります。このときボディを傷めないよう力を入れないことや、粘度が滑るように水を流しながら施工することを注意しましょう。
鉄粉除去剤を使う場合は、あらかじめ汚れを落としたボディに除去剤を吹き付けます。表面の鉄粉が除去剤と化学反応を起こし鉄粉が紫色に変色するので、その後たっぷりの水で洗い流すという手順を踏みます。
いずれの方法も定期的な施工が望ましいですいが、頻度は車の駐車場所やメンテナンス状況により異なります。
こまめに洗車をしている車やコーティング加工をしている車では、6カ月にⅠ回鉄粉除去をすれば十分と言えますが、鉄粉が多く飛散するところに車を停めている場合は2カ月ごとに除去処理をしなければならないとも言われています。
またDIYで鉄粉を除去する際は、ボディに与える影響も十分考慮する必要があります。
粘度は力を入れすぎるとこすりキズが表面についてしまうため、加減が難しいという難点があります。化学反応の力で鉄粉を取る除去剤も、使い方を間違えるとかえって塗装面を傷めてしまいます。
このため、DIY洗車をあえて好む人や鉄粉除去の頻度が高い人でもない限りは、仕上がりを万全にするためにもプロフェッショナルに作業を依頼するのが無難かもしれません。
もちろんなるべく手をかけたくない人は、鉄粉除去は業者に依頼するという一択になります。
まとめ
車につく鉄粉は目視で確認できないほど小さいですが、ついたまま放置するとボディに大きなダメージを与えてしまいます。
数年後に好条件で買取り依頼をしたい人も、とことん今の車を乗り潰したい人も、コンディションを維持するためにはしっかりとした鉄粉処理が必須と言えます。
車のボディをきれいに保つためにも、自分で鉄粉除去作業ができない場合は、プロに相談し洗車を依頼しましょう。仕上がりにこだわる人も、鉄粉除去作業はプロに依頼することをおすすめします。